YELL 部活応援プロジェクト [エール]

SHARE

SHARE

UPPERCUTS B

2007年5月~2018年3月、日本を代表するトップアスリートのインタビューはこちら!

田嶋 はる

キックボクシング : J-GIRLS

格闘技をしている人は、みなさんの周囲にいますか。男性だけでなく、いまでは女性でもキックボクシングや総合格闘技を行う人が増えています。仕事をしながら、夜や休みの日にジムで汗を流す人も大勢です。今回のヒーローインタビューは、なんと体育の先生をしながらキックボクシングを行い、ついにJ−GIRLSミニフライ級女子のチャンピオンになった田嶋はる選手の登場。つねに田嶋選手が惹かれてきた「体を動かすこと」の魅力と、中学・高校時代を語って頂きました。
(取材・文/佐々木亜希)

1.ひきこもり、だけど負けず嫌いだった子供時代

女子キックボクサーとして大活躍中の田嶋さんですが、小さい頃はどんな子供でしたか。

「小さい頃は……ひきこもりでした」

田嶋はる

あれっ、意外ですね。

「そうなんですよ。今とは大違いなんですけど、小さい頃は家から出るのが嫌いで、家の中でテレビを見たり、本を読んだり、絵を描いたりしてるのがすごく好きで。友達から誘われてもあんまり遊ばなかったですね」

田嶋はる

それは、いくつくらいの時ですか。

「小学生の時です。ただ、ひきこもりなんですけど負けず嫌いでもあって、リレーの選手を決める前とかは、ひとりで走り込んでたりしてましたね」

田嶋はる

小学生の頃から自主トレを(笑)。

「はい(笑)。身体を動かすのは好きだったんですけど、あまり家からは出たくなかった。矛盾してる、よくわからない子でしたね(笑)」

田嶋はる

小学生の頃、マラソン大会ってありましたよね。

「あぁ、ありましたね。すっごい練習してました(笑)。ひとりで、家に帰ってから『走ってくる』って言って練習しにいったりして」

田嶋はる

それは、やっぱ負けたくなかったんですかね?

「負けず嫌いだったんでしょうね(笑)。ひたすら練習してました」

田嶋はる

小学生の風潮だと、マラソン大会ってみんな嫌がりますよね。『走るのやだ』とか言って。

「そうですよね。みんな『歩けばいいよ』とか言ってたんですけど、その中で『いや、負けない』みたいな(笑)。走り込んで、コースの把握までしたりして、ひたすら練習してました。変わった子だったと思います」

田嶋はる

だとしたら、マラソン大会も含め体育の成績は良かったでしょうね。

「そうですね。体育は好きだったので。リレーも選手に選んでもらったりしていましたし、マラソンはだいたい1位とか、最低でも5位以内でした」

田嶋はる

小さい頃の夢はなんでしたか?

「スタントマンでした」

田嶋はる

ひきこもりなのに(笑)。

「はい(笑)。多分、アクション映画が好きだったので、なりたいって思ったんだと思います。それを母親に言ったら『なれるわけないじゃない』って言われて、あぁ、そうなんだ……って。そこからは、音楽の先生が夢でしたね。母親がピアノの先生だったので」

田嶋はる

2.中学校で陸上部へ、選んだきっかけは

中学校では、どんな部活動を選んだんですか。

「あまり外で遊んだりはしなかったんですけど、走るのは好きだったんですよ。バスケットボールか陸上かで悩んで、最終的に陸上部を選びました」

田嶋はる

そこで陸上を選んだ理由はなんだったんですか?

「母親の言葉がきっかけだったんですが、相談したとき『走るのは運動の基本だから、最初にしっかり基礎を作っておけば、今後に絶対役にたつと思うよ。バスケットボールをやるのは高校でもできるから、中学は陸上をやっておいたほうがいいんじゃない』って言われて、決めました」

田嶋はる

お母さんは非常に理論的ですね。

「理論的なんですけど、今思えばピアノをやっていたんで、指を怪我させたくなかったんじゃないかなぁと。母親の狙いにうまく誘導されたんじゃないかと思っています(笑)」

田嶋はる

陸上で専攻していたのはなんの競技だったんですか。

「短距離でした」

田嶋はる

陸上部を選んで、よかったと思うことはなんでしたか。

「走るのが好きだったんで、楽しかったですね。部活終わって家に帰ってからも走りにいったりしてたんですよ。特に大会前とかは走ってたんで、それなりの成績を出せたりしました。県でベスト16とかで、全然たいしたことはなかったんですけど」

田嶋はる

逆に、やっていて辛かったことはどんなことですか。

「中3のときに部長をやらせてもらったんですけど、部員がすごく多くて……男女あわせて150人くらい居たんですよ」

田嶋はる

また、ずいぶん多いですね。

「すごい多くて、それをまとめるのが大変でしたね。練習自体は走るのがとにかく好きだったんで、苦にはならなかったんですけど」

田嶋はる

全員の顔を覚えるのも大変でしょう。

「そうなんですよ。1年生の顔を覚えるのも大変で……。挨拶や礼儀が厳しい環境だったんで、中学の3年間で基本的なところを教わりましたね」

田嶋はる

3.陸上からバスケへ、個人競技と団体競技の違い

その後、高校では希望通りにバスケ部に入ったんですか?

「本当は空手をやりたかったんですけど、父親に反対されたので断念しました」

田嶋はる

空手にひかれたのはどうしてだったんですか?

「なんでですかね? 単純な、道衣がかっこいいとかそんな理由だったと思います。少林寺拳法の本を読んで、少林寺拳法をやってみたかったんですが、無かったので、武道に憧れて空手部だったんだと思います。父親は『女の子は女の子らしく』という考えの人なので、話したらメチャクチャ怒られてしまったんで……あきらめてバスケ部に入りました」

田嶋はる

バスケ部はどうでしたか。

「楽しかったです。中学の時が個人競技だったので、団体競技が新鮮でしたね」

田嶋はる

団体競技ゆえのしんどさもあったんじゃないかと思いますが、そこはどうですか。

「あぁ、やっぱり連帯責任とかがあったので、先生からも怒られたりとかしましたね。自分のミスがチーム全体のミスにつながっていったりしてしまうので、それが大変でした。あとは、怪我がすごく多くて。両膝と足首を痛めた他、しょっちゅう捻挫してました。ヒザの半月板がおかしくなってしまったりして。高校時代の半分くらいはリハビリしてたんじゃないかってくらい、怪我に泣かされましたね」

田嶋はる

家族から何か言われませんでしたか。

「中学のときは全然怪我してなくて、高校になってから怪我するようになってしまったんで『(バスケが)合わないんじゃない?』って言われましたね。幸い、指は全然怪我しなかったんでピアノは大丈夫だったんですけど」

田嶋はる

陸上、バスケでそれぞれ一番身に付いたことは、なんだったと思いますか?

「陸上では、体力のベースがついたんじゃないかと思いますね。そこは母親の言う通りでした。バスケでは……忍耐力ですね。けっこう、コーチの先生に怒られたので。あと、チームワークの大切さを教えてもらいましたね。仲間の大切さを感じました。勝ったときはみんなで喜べるんで。そういう面は、陸上より喜びが大きかったですね」

田嶋はる

バスケ部時代のチームメイトとは、今でも交流があったりしますか?

「仲良しですね、やっぱり、今でもたまに集まったりします。キックの試合も応援に来てくれたりしてますよ」

田嶋はる

4.父親の反対を振り切って体育大学へ

中学、高校を経て大学でも部活をされていたそうですが……

「少林寺拳法をやりました」

田嶋はる

というか、大学を選んだきっかけからお伺いしたほうがいいですね。日本体育大学へ進学されたんですよね。

「ずっと音大に行こうと思っていたんですけど、自分でも唐突に(笑)。でも身体を動かしたいなと思っていたのと、音楽の先生と体育の先生と悩んで、自分だったら音楽より体育じゃないかなと思って、体育の先生を選びました」

田嶋はる

体育大学に入るのは、準備というか勉強期間が要りますよね。

「しましたね。体育大学専用の予備校があって、専門の実技を教えてくれるんですよ。母親はそうでもなかったんですけど、父親がまたそこで……『おまえは何を考えてるんだ。ずっとピアノやってたのに』って怒られました。最後は母親が説得してくれたみたいで、納得しないまま勝手に受けちゃった感じなんですけど(笑)」

田嶋はる

体育大学に入学されて少林寺と、ようやく念願の武道ができたわけですね。

「ホントに……大変でした(苦笑)。今までの部活がナメてたんだなってくらいの。体育大の、特に武道だったので上下関係が厳しくて」

田嶋はる

中学の時も礼儀を学んだとおっしゃってましたが、それ以上に厳しかったですか。

「全然! 比にならないくらい、ホントにこわかったです。今でも一個上の先輩を見たりすると『あっ(背筋を伸ばして)』ってなりますね」

田嶋はる

大学の授業も厳しいですよね。

「けっこう学科もあって、実技があるのでそれが息抜きになるような感じですね」

田嶋はる

体育大学というと朝から晩まで身体を動かしているようなイメージがありましたけど、そうでもないんですね。

「よく、そう思われてるみたいなんですけど(笑)、そんなこともないです。一日ずっと座って学科をやってるときとかもありますよ。一応、英語とか国語とかもやったりしてました」

田嶋はる

5.厳しかった大学時代の部活と、キックボクシングとの出会い

キックボクシングをはじめたきっかけは何だったんですか?

「大学2年生の夏休みで、部活が休みだったんですね。だからその間、なにか身体を動かそうと思って探していたんです。そうしたら友達がたまたまここのジムに通っている子がいて『やってみれば』って誘ってもらって。来てみたら楽しくて楽しくて。大学4年で部活動を引退してから、ここに通うようになりました」

田嶋はる

少林寺と“戦う”という点では同じですが、勝手はやはり違いましたか。

「全然違いましたね。あとは先輩の目を気にしないで、のびのびとできたので、それが一番楽しかったです」

田嶋はる

よっぽど厳しかったんですねぇ。

「はい(笑)。ホントに厳しかったです。練習中、先輩にちょっとでもかすったりしたら、その場で謝らなくてはいけないんですよ。そこで謝らなかったら練習後に呼び出されて怒られるくらい、厳しかったんですよ。大変でした」

田嶋はる

いま、キックボクサーだけでなく、体育の先生としての顔もお持ちの田嶋さんですが、先生として自分の生徒たちを指導していて『自分の学生の頃と違っているな』と思ったりすることはありますか。

「そうですね……。なんか、こんなに子供だったのかなって思いますね。自分たちの頃は、一回言えば先生たちのこと言うこと聞いてた気がするんですけど、気がするだけなんですかね。こんなに言うこと聞かなかったっけ、って(苦笑)。みんな元気で……いいことなんですけど」

田嶋はる

現在勤務されている学校(※東邦中学)には部活動はないんですよね。

「私がいるのは音大付属の学校なので、運動部が一個もないんですよ。あってもコーラス部とかアンサンブル部とか、音楽型の部活ですね」

田嶋はる

6.部活動がつらいと思うことがあったら

部活動をやろうかどうしようか、迷っている子にアドバイスするとしたら、なんて言いますか。

「うちの学校は特殊だと思うんで……音楽でやっていくという子が、練習時間をさくのに部活に入ったら忙しくなるから出来ないっていうのは分かるんですけど、特に何もすることがない子っていうのは、ぜひ、部活をやってほしいですね。視野がすごく広がると思うし、上下関係や上の人に対する接し方もちょっとずつ分かってくると思いますし。あと精神的にも肉体的にも鍛えられると思います。中学の時になんか集中してできることがあるっていうのは、すごくいいことだと思うんですよ。学生時代、何もしないで終わったっていうよりは、部活を一生懸命やりましたって言って卒業したほうが、絶対に後々自分のためになると思うんで、ぜひ部活はやってほしいですね」

田嶋はる

中学、高校時代に部活をやっていた経験が、いまも生きていると思いますか?

「はい。部活をやってきて、専門的にやっていたので陸上の授業、バスケの授業のときはその経験も役だっていますし、基礎体力としてもすごく生きてると思います」

田嶋はる

部活動がしんどくて、挫折しかけている子も居ると思うんですが、その子にアドバイスするとしたら、なんて伝えたいですか?

「どんなに辛くてやめたくても、一回自分でやるって決めたんだったら、3年間は頑張って続けてもらいたいですね。そのときは辛くても、後から考えれば笑い話になりますし、その時できた仲間との絆は、大人になってからも消えることはないと思うんで。今がきついからやめるとかじゃなくて、3年間やってから何が残るかだと思うんで……つらいことがあるのは分かるんですけど、頑張って続けてほしいです」

田嶋はる

とにかく続ける、と。

「はい。私も、大学のときはいつ辞めようかと毎日思ってたんですけど、いまになれば『あの時すごいつらかったよね』って笑い話にしたりできるんですよ。それに、今でも大学の時の仲間は繋がっていたりするんで。いちばんつらい時期をいっしょに乗り越えた戦友、みたいな気がするんで、一生の友達だなと思いますね」

田嶋はる

団体競技じゃなく、ひとりで頑張ってる子にはなんて言ってあげたいですか。

「そうですね……。努力は絶対報われると思うんで。個人競技って、自分がいかに頑張るかだと思うんで、妥協しようとすればいくらでも妥協できると思うし、楽をしようとすればいくらでも楽できると思うんですけど、いかに人に見られていないところで頑張れるかが、後々の結果につながってくると思うんで。無理せず、頑張ってほしいです」

田嶋はる

怪我などに気をつけて、ですね。

「はい。風邪ひいてるときに無理したりすると、よけいよくないと思うんで」

田嶋はる

田嶋さんもそういう経験ありますか?

「あります。何回もあります(笑)。ちょっと風邪ひきかけくらいの時に、走って汗を出せば治るだろうなんて思って。最初の一回はすっきりしたんですよ。次のときも同じように練習したら、悪化してダウンしちゃって……。だから気をつけて、ホントに無理しないでほしいです」

田嶋はる

7.ターニングポイント

田嶋さんの、これまでの人生における“ターニングポイント”をあげるとしたら、いつだったと思いますか?

「いまの自分からして言えば、キックをはじめたことだと思いますね」

田嶋はる

大学を出て、キックボクシングをやろうと決めたことですか。

大学を出て、キックボクシングをやろうと決めたことですか。

田嶋はる

体育大に進学することだけでなく、キックをやることについても、お父さんが反対されていたそうですが、今はどんな状況なんでしょうか?

「あいかわらずで……。母親は喜んでくれています。父も知ってはいるみたいなんですけどね……。帰省するんで、父親と顔を合わせるのがちょっと怖いです」

田嶋はる

無敗のままでチャンピオンにもなったわけですから、思い切って見せてみるとか。

「そうですね……うーん(笑)。どちらにしても、ベルトは持って帰って見せようと思います。父からはよく叩かれて怒られて、怖かったんですよ。九州人なので、父親が黒と言ったら黒、という家系で。ホントに怖かったです。今でも怖いです(笑)」

田嶋はる

空手部の入部や、体育大入学、キックを反対するということは、お父さんは田嶋さんに、おしとやかな女の子になって欲しかったんでしょうね。

「本当に、親の思い通りにならない子なので……。自分のことながら、子供は思い通りにならないなものだなと思いましたね。父は『女の子は女の子らしく』という考えで、どんどんかけはなれた方向にいってしまっているんで、そう考えると父親も可哀想だなと思っているんですけど。でも、妹が高校3年生で、音楽の学校へ行くみたいなんで、期待に応えるのは妹に任せて、こっちは好きにさせてもらおうかなと思っています(笑)」

田嶋はる

それでも音大か体育大かで迷ったということは、音楽にも強く惹かれるものを感じてらっしゃったんですね。

「そうですね。やっぱり子供のころからずっとやっていたので迷いましたね。今でも、実家に帰ればピアノを弾いたりします。学校も、どの教室にも必ずピアノがある環境ですし」

田嶋はる

8.王者として、これからの目標

キックをはじめたときは、どんな状況だったんですか。

「卒業して、来年の末で2年になるんですが、2年前に非常勤でいまの学校に採って頂いて、大学4年の頃からジムの受付をしたり、通ったりはしてたので、キックを続けたことはポイントですよね。当時は、キックもちょっとやりつつ、先生が常勤になったらキックもやめるのかなぁと思ってましたね。今は、キックのほうが割合が大きくなってしまっているので……」

田嶋はる

大学を卒業した頃は、今の御自身の状況は想像してなかったですか。

「全く想像してなかったです。プロになるとも思っていなかったので、本当にビックリですね」

田嶋はる

いまや、女子キックボクサーとしてJ-GIRLS・ミニフライ級のチャンピオンですからね。

「全然そんな感じがしないです(笑)。まだぺーぺーなので」

田嶋はる

キックではチャンピオンになりましたが、次の目標は?

「次の目標……なんですかね? まだ試合で練習したことが出せないんで、それを出せるようにしたいですね」

田嶋はる

王者になっても、まだ練習したことが出せてないと感じるものなんですか?

全然出せてないです。全然。だからもう少し、練習したことを試合で出せるようになれればいいなと思いますね。……なんか、デビュー戦の選手みたいですみません(笑)」

田嶋はる

ありがとうございました。

YELL CHANNEL
応援企業
  • heteml
  • heteml
  • heteml
  • heteml